こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
お出かけ大好き 7歳 3歳 0歳の3兄弟を育てる
検索マニアな はなママです。
今回は小1の息子と3歳児と3人で行った日本科学未来館のご紹介です。
日本科学未来館ってどんなとこ?
日本科学未来館、初めて行っていました。
入口付近でチケットやドームシアターで映像を見るときは時間指定チケットを購入します。
オンラインチケットも販売しているので、あらかじめ予定が決まっていればそちらでの購入がスムーズだと思います。
AIやロボット、テクノロジーを使った展示が多いです。
パッと見の印象は未就学児には展示内容が難しそうだなと感じました。
来館者は子どもより大人が多く、海外の方もたくさんいました。
見て、触れて楽しいものがたくさんある一方で、
コラムや説明をしっかり読まないと理解できないところも多く、観覧者に大人が多いのも納得です。
こんな展示がありました。小1でも楽しめたのか!?
犬やぬいぐるみのロボットがいたり、
ロボットツアーがあったり、
ご高齢の方の体の体験スポットがあったり。
最先端の技術を体験する展示がたくさんありました。
小さな子どもが遊べるスペース「おや?っこひろば」(45分入れ替え制)もあり、3歳児も大満足。
小1の息子が一番食いついていたのが、宇宙での居住空間の展示。
食事やトイレなど、いろんな展示がありました。
体験によっては整理券が必要なものもあるので、現地で確認してみてくださいね。
ドームシアターで宇宙の映像が見られます。
プラネタリウムのようなかんじかなと思いきや、全然違いました。
小1の息子には内容が難しかったようで、25分間爆睡していたようです。
上映内容をきちんと把握していった方がよかったと反省しました。
イベントを開催している期間もあるようなので、
日本科学未来館のホームページをチェックしてみてくださいね。↓
展望レストラン 眺めが最高
建物の最上階にレストランがあります。
ここ、眺めが最高でした。
メニューはこんな感じ。
パスタとカレーとポテトを注文しました。
席を確保してから、注文レジに並びます。
セルフサービスのお店です。
ニュートリノミルクティーはアイスが乗っていたので、食後に注文すればよかったです。。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント