小1男児と行く科学技術館 遊びと発見の宝庫

博物館、科学館

こんにちは。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

子連れお出かけ大好きな 7歳、3歳、0歳の男児3人を育てる

検索マニアな はなママです。

今回は千代田区にある

科学技術館

の紹介です。

東京メトロ 竹橋駅と九段下駅から近いです。

科学技術館のHP↓

科学技術館
科学技術館は、現代から近未来の科学技術や産業技術に関する知識を広く国民に対して普及・啓発する目的で公益財団法人日本科学技術振興財団が設立した施設(科学館)です。展示は参加体験型のものが多く、見たり、触ったりして楽しみながら、科学技術に興味、関心を深めていただけるように構成してあります。

整理券を取りたい場合は早めに行こう

こちらの施設、9時30分オープンです。

数か所ではありますが、当日配布の整理券が必要なイベントがあります。

(土日や長期休み期間中開催の事前応募のイベントなどもありますので、ホームページをチェックしてみてくださいね。)

前回行ったときに9時50分到着で、参加したかった実験教室の整理券が配布終了していた経験があり、

今回は早めに行きました。

春休みの平日で9時5分着!

・・・が、誰も並んでいません。

この日は雨降りだったことも影響してか、後ろに人が並び始めたのが9時20分頃からでした。

入口で入場料を支払い、一番乗りでエスカレーターを上がります。

お目当ての実験教室の整理券は4階で配布しているので、とりあえず急ぎます。

この日は2種類の実験が行われるので、必要枚数を係りの方に伝えて無事Get。

この日は3階の地層処分体験アトラクションのチケットも取れました。

並んだかいありました。

こちらは地層処分体験アトラクションです。

大人も楽しめます。

体験遊びが盛りだくさん 1日中楽しめる施設

科学館、初めて行ったのは息子が幼稚園 年長さんのとき。

小難しい展示がたくさんあるイメージでしたが、行ってみると楽しい遊び空間が広がっています。

もっと早く来ていればよかった。。。

と思ってました。

車やオートバイ、

クレーン車の運転体験があったり、

消防自動車に乗れたり(運転席のみ)、

地震体験ができたり、

自転車をこいで発電してみたり。

ほかにも体を動かして体験しながら学ぶ遊びがたくさんあります。

クイズやパズルなんかもあります。

説明文やコラムが各箇所にあり、体験したことをより深く知ることも。

実験ショーもあります。

科学技術のテーマパークのようです。

自宅から近かったら毎週行きたいなぁ。

体験系は朝の早い時間帯が吉!

施設内には、たくさんのアトラクション的な遊びがあります。

そして、人気のものは並びます。

とくに、車の運転ゲーム(ゲームセンターにありそうなやつ)やクレーン車操縦ゲームなどは人気があります。

1回のゲームに5分前後かかるため、混んでいるときは1時間近く並ぶこともあります。

ですが、9時30分のオープンの時点では空いています。

その時間にお目当ての体験系ゲームで遊ぶようにしています。

絶対ではありませんが、11時過ぎからだんだんと人が増えていって、人気のものはお昼過ぎ頃から列が途切れない感じです。

レストランも併設されていて、そこは席数が少なくてとても混雑するので、利用する場合は早めに行くのがおすすめです。

館内にはお弁当を食べる場所もあるので、購入してそこで食べるのもありです。

とてもおすすめの場所なので、ぜひ行ってみてくださいね。

こちらの、東京の科学館をまとめた本にも紹介されています。

科学館や博物館の紹介や見どころが載っていて、おもしろいです。

Version 1.0.0

 Amazonのリンク先↓

https://amzn.to/4fCA4p0

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました